日記コミュニケ
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 検索
ライフログ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 10月 31日
2004年 10月 30日
・・・というわけで、今更ですが、榊(木神)さんのブログ「無名機関blog」にリンクしましたー。これで日記コミュニケ強制参加ですよー(笑)。
どちらかというと、FFXIでのシスさんとか、NaTS2の鎖娘・ムディアのPCさんと言った方が早いかも(笑)。 ・・・というか、ヴァナ的50の質問見てわかったけど、ボク以外にもシス子さんやトーカちゃんもシスさんにゴゼビの草(チョコボに乗る為に必要なアイテム)もらってたんだねぇ。お世話になりっぱなしだ。 そんな中で今、榊さんも含めて「萌え」(Master of Epic)を始めているみたいです。 が、僕は少し様子見かなぁ・・・。 ▲
by mugenkannote
| 2004-10-30 15:40
| PBM
2004年 10月 29日
何とか風邪は峠を越えたみたいです。とはいえ、治り始めなので、今日もゆっくり寝たいと思います。
で、そんなわけで前回(日本シリーズ)の続き。 今更だけど、プロ野球問題。いや、日本シリーズが終って、オフになった今だからこそ、来季からのプロ野球に興味が移るというものです。 これも本当に今更なのだけど、1リーグ制でも僕は結構楽しめると思います。Jリーグだって現在16チーム、来季には18チームになるのであるし、巨人対西武とか、ダイエー対阪神とか、見てみたいと思いますし。 ただ、それがあまり良く思えないのは、合併とか、巨人戦目当てだとか、ネガティブな球団経営陣の思惑が見え隠れしているから。球団経営が赤字なら、身の丈に合った経営をすればいいのに・・・。テレビ放送が殆どないJリーグは、ブームに蔭りが見えた頃から「身の丈経営」をスローガンに球団経営を改革してきた。選手の年俸にしたって、一億超えている選手は数少ないだろうしね。 だから現在、J1だけでなく、J2のほとんどのチームが黒字経営をしている。観客数もW杯以降増員が続いているらしい。 今回の騒動に関しては、「たかが選手」発言をナベツネがしてしまったために、世論が完全に選手側に行ってしまったのが幸いしたけれど、悪戯に年俸を上げにかかった選手側に問題がないわけではないわけで・・・。 球団も年俸の高い選手は放出してもいいと思うしね。ホントにお客を呼べる選手(新庄選手とか)は引き止めてもいいけれど、複数年契約は無謀でしょ・・・。佐々木選手も・・・個人的にはこれからも横浜で頑張って欲しいけれど、仙台の新球団が欲しがるのであれば、それもアリだと思う。東北福祉大の選手だったしね。 年俸が不満だったり、自分の実力を試したかったらメジャーへ行けばいいのだし(それは球団側もフォローすべきだし)・・・。 ただ、野球の場合はメジャーに行くことで日本プロ野球界にあまり還元されないからなぁ・・・。サッカーの場合には、海外移籍は日本代表の強化になるのだから、喜んで送り出されるのだけど・・・。 そういう意味では、やっぱアジアだけでも交流戦みたいなのはやってもいいかもだし、オリンピックをW杯みたいなイベントにしてもいいかもだと思う。 に、しても、地域密着だとか、アマからプロまでの交流を含めたピラミッドを構成って・・・Jリーグ発足当初から掲げている目標を今更言われてもなぁ・・・。 あれだけ川淵チェアマン(当時)を批判し、頑なにヴェルディ川崎(当時)を読売ヴェルディと言い続けたオーナーから、そんな構想を提案されても・・・そりゃ、誰も信じないわな・・・。 ▲
by mugenkannote
| 2004-10-29 21:37
| スポーツ
2004年 10月 28日
風邪ひきましたー・・・がくっ・・・。
と、とりあえず寝ておきます。 ああ、アクション書いたり、リア書いたり、ブログも書きたいこといっぱいあるのに・・・。<今月の少年エースの「NHKにようこそ」とか(苦笑)。 しゅ、週末までには治したいです・・・。 ・・・って、週末、また雨なのか・・・!? ▲
by mugenkannote
| 2004-10-28 22:17
| 戯言
2004年 10月 27日
![]() 本当は前回のプロ野球問題のことを書くつもりで、実際下書きは書いていたのですが、いろいろなことが起きたので変更。 まぁ、日記みたいなものだから、リアルタイムの事を大切にするけどね。 というわけで地震。台風の被害が収まらないうちに新潟の地震で避難民10万人・・・。どちらも、大変な状況の中でも、頑張って欲しいと思います。 今日はお休みだったけど、昼間っから母子の救出劇に釘付けでしたよ。お母さんは・・・残念でしたけれど、息子さんが助かったのはホント、奇跡といえます。オレンジの人は頑張った。真優ちゃん救出も頑張ってください。 イラクの人質に関しては・・・何というか・・・かける言葉が見つかりません。 淡路さんあたりが、かなり辛口のことを書きそうだけれど・・・今回ばかりはフォローできないなぁ・・・。 思想は違っていても、今までの人質の人は少なくともボランティアやジャーナリストとしてイラクに行った訳で・・・今回の旅行というか、ただイラクを見てみたかったって・・・。 とにかく、一刻も早い救出を願っています。 ・・・今までの事例から言って、救出には優太くん以上の奇跡が必要かもしれませんが・・・。 ▲
by mugenkannote
| 2004-10-27 23:47
| 戯言
2004年 10月 26日
というわけで日本シリーズ、西武が勝ちましたね。一試合に満塁HRが二回出たり、最終戦にもつれ込んだり・・・と、なかなか盛り上がった展開を見せていましたね。
・・・ただ、非常にタイミングの悪い期間のシリーズだったなぁ・・・とは思うのです。 日本シリーズの視聴率が、深夜放送の日本VSオマーンより低いってどういうことよ・・・。 野球延長で、松本清張のドラマが中止になればなったで苦情が凄かったみたいだし・・・。<まぁ、野球を延長しなければまた、なぜ野球を最後まで放送しないんだ!というクレームは来ると思いますが。 とりあえず、シーズン中に近鉄がオリックスと合併、それに伴い球界再編の動きが進み、1リーグ制だの、新規参入などのゴタゴタが加わり、更にはストライキまで入ってしまって、ファンが野球に集中できなかったのが痛いですね。 その話はまた次回書くとして、結構プレーオフも日本シリーズも、逆転に次ぐ逆転、最終戦にまでもつれ込む乱戦で、西武でも中日でもダイエーでも日ハムでもない横浜ファンの僕でさえ楽しめたのですから、実力も拮抗していたのでしょう。 あれだけゲーム差があっても、ダイエーが日本シリーズに出られないというのは、ちょっとアレな感じですが・・・。<できれば、セ・パの1位と2位か3位の4チームでトーナメント・・・とかのがいいと思いますけどね。 連戦の途中で台風が来ちゃって中止とか、優勝前日が新潟中越地震で、それどころじゃないとか・・・天災にまで邪魔されちゃうってどうよ・・・。 ![]() でもまぁ、とりあえず西武ファンの皆様、おめでとうございます。 横浜の先行きはとてもとても暗いです・・・。 ▲
by mugenkannote
| 2004-10-26 22:11
| スポーツ
2004年 10月 25日
そんなわけで今週のデカレンジャー。
新潟中越地震の影響で、画面がL字のビスタサイズになっていますが、新潟で避難してデカレンジャーを見られない小さなお友達たちに比べれば・・・。 というわけで、今回は前回の次回予告から既に話題騒然だった、石野真子@スワンさんの変身なのです。 デカレンジャースレッドでも、あの次回予告が放送された途端・・・。 714 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:34 ID:QKqoH8Ud スワンさんがああああっ! 715 :モラシム ◆AmzUKMGOOc :04/10/17 07:58:37 ID:3oqhX06Y デカスワンキターーーーーーーー!!! 716 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:38 ID:qYDvpaOc スワンさん変身キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!! 717 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:42 ID:eLUqoVnN えぇ!! 718 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:45 ID:OECeEevS おい!たいへんだぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~~ すわんさん・・・・・・ 719 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:48 ID:kuvt9/Am 「快・・・感」はいくらなんでも・・・ と思ったらハァ?スワンさん最年長変身でつか? 720 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:54 ID:29lUPqYV デカスワンキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!! 721 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:57 ID:l3iE01G2 スワンさん変身できたんだ~。 722 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:58 ID:EdOhkTfc なにあれえええ 723 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:59 ID:oMDZt0Qd スワンさんが…!!! 724 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:58:59 ID:J4EJ6sAl なんかすごいことになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 726 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:14 ID:YKTF42ng デカホワイトかねぇ? スワンさん変身後の名称は 727 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:15 ID:7MgC5kgP デリート許可が出てないのに撃ちまくったジャスミンに対しておとがめは無しか。 そこがスッキリしなかったな。 ってスワンさんキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!! 728 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:17 ID:37/cbleB スワンさん変身すんのか。 729 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:17 ID:RUS7HDx9 ス、スワンさんがああああああああああああああああああああああああ 730 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:18 ID:iIq4zJSX デカスワン! でも来週1回きりなんだろうな・・・ 731 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:21 ID:GeMXOdzi うわあああ なんかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 732 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:22 ID:X3johBgG ら、来週、スワンさんがへgdgjsghろえmんmds 735 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:32 ID:G5LockHm うそDAろ? 736 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:37 ID:+LTaeLYE bikkuri 737 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:38 ID:QVE6wD89 ちょちょちょちょと待て!!!!なんんだありゃ! 最 高 齢 変 身 ヒ ロ イ ン か !? 738 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:43 ID:REyHJOby 一気に祭りの予感w 740 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:49 ID:M0UC3L3q スワンさんキターーーーーーーーーーーーーーー!! これでむっちゃ強くても燃えだけど、ライダーマンのごとく、すげー偉そうに 登場した挙句だんだん押されて負けそうになる展開もアリだな 741 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:55 ID:qYDvpaOc スワンさんが持ってたSPライセンス マリー・ゴールドのだ… 742 :名無しより愛をこめて :04/10/17 07:59:59 ID:l3iE01G2 ジェットマン小田切長官でさえ変身ダメだったのに・・・うわあああああ 743 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:13 ID:iIq4zJSX >>738 マスターで3スレ行ったんだからスワンさんは軽く1スレは超えるな>来週 744 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:19 ID:4nJlks+h Dリボルバー見た時にいつかセーラー服と機関銃やると思ったけどホントにやるとはw ジャスミン、復讐は正義じゃないとかいいながら長さんの仇を取ろうとするのはどうなんだ。 最近脚本が妙に小さく纏まってる気が。 それにしてもやっぱりテツはDリボルバー欲しかったのね(;´Д`)ハァハァ 遂にスワンさん変身クルクルクルクル━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!! 747 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:22 ID:2BMc/LMj ・・・ん? もしかして8人目!? 748 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:22 ID:jk8bZ00Q 実況 工エエェェ(´д`)ェェエエ工の嵐でワラタ 749 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:28 ID:DeV1uD00 ススススススワンサンがががががががっがあああッ! と打ってる間に同じようなレスが。 やっぱ皆ビックリしたんだ。前情報一切なかったしな! 750 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:29 ID:mC6dOspe スワンさん、ヤターーー!! 751 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:00:43 ID:u58DWRC/ カ、イ、カ、ンも凄かったが予告のインパクトに全部持ってかれたな 754 :名無しより愛をこめて :04/10/17 08:01:21 ID:2M8b2nkn ジャスミンが……と書こうと思ったら、スワンさんに全部持ってかれたw と、大反響でした(笑)。 こういう話題づくりがデカレンジャーの上手いところだよなぁ・・・。 そんなわけで本編。 しーなさんもチャットで言っていたが、警察のメカに、自作のメカを戦わせ、その能力の高さを認めてもらう&商売の宣伝にする・・・という展開は、「機動警察パトレイバー」の「グリフォン編」を彷彿とさせます。 まぁ「イングラム」もそうだけど、デカマシンは全宇宙統一規格(どの星のデカマシンとでも合体できる)で設計された汎用性の高いメカだから、いくら戦闘に特化したハイブリッドなマシンでも、総合的にはデカマシンのが上なんだよね。 そういう意味では、デカマシンを設計した(?)スワンさんは凄いなぁ・・・と思うわけです。 自分「でも何で、こんな天才が地球みたいな辺境の星に来たんだろう・・・?」 しーな「それは、地球に赴任したドギー(デカマスター)署長を慕って、追ってきたんじゃないかな。」 自分「・・・なら、何でデカマスターみたいな凄い人が、地球みたいな(以下略)。」 しーな「それは、宇宙警察署警視総監が命をかけて守った星だからっ!」 の言葉に燃えました(笑)。 詳しくはこちら。 ![]() ▲
by mugenkannote
| 2004-10-25 11:21
| 特撮
2004年 10月 24日
地震です。
関東に住んでいる僕も、発生直後の三度の地震はかなり衝撃的でしたから、震源地近くの方々はもっと大変でしたでしょう。 死者23人、負傷2300人、8万5000人が避難・・・ということですから、その被害の大きさがわかります。 ライフラインや通信回線が未だに繋がっていないところもあるみたいですから、まだ連絡がつかない方々もいるかと思います。 PBM関連でいうと、 さいぞー @10/23-18:35 みんなだいじょぶかー?^^; ---------------------------------------------------------------------------- さいぞー @10/23-18:36 特に姐ごとか(´ω`; ---------------------------------------------------------------------------- ふりゅ @10/23-20:22 あねごは大丈夫なんだろうか…… ---------------------------------------------------------------------------- しーな @10/23-20:49 姉御とか瑞樹さんとか、大丈夫かいな……(汗 ---------------------------------------------------------------------------- ミルカット @10/24-00:17 くじょーさんはFF入ってたから大丈夫かと・・・瑞樹さんそういやあっちだったなぁ; ---------------------------------------------------------------------------- ・・・というわけで、新潟・中越地方の方々の安否が気遣われます。 瑞樹さんとか、アラズ(ミストブレイカーズのイラストレーター)さん&F田N子さん姉妹とか、久生さんとか・・・。 ・・・って、グリぽんは地震当日に「FFXI」にいたらしいから、元気であることは確かだなぁ(笑)。 一日も早い被災地の復旧を願っています。 ![]() ▲
by mugenkannote
| 2004-10-24 00:51
| 戯言
2004年 10月 23日
![]() それが「オーディン -光子帆船スターライト-」というアニメ映画です。 わざわさ小学校の頃、親に強請って映画館に連れてもらった思い出があるなぁ・・・。 その頃、「銀河鉄道の夜」(ネコさんの奴)とかもやってたから、どっち見るか迷ったりしてたし。 ストーリーは一言で言うと、「宇宙戦艦ヤマト」の帆船版です(苦笑)。 太陽や宇宙ステーションなどから放たれたエネルギーを帆に受けて進む最新鋭宇宙船「スターライト号」が、オーディンという180光年離れた星へ向かうという、ある意味オーソドックスなものです。 でもまぁ、宇宙に帆船ぶち上げるだけで、十分突っ込みどころ満載なわけですが(苦笑)、帆船の帆がエネルギーを受け止めたり、放ったりする時に美しい光を発するのですよ。これを見ているだけでもいいかなぁ・・・と個人的には納得できる出来だと思います。 まぁ、続編が作られないあたり(物語は途中で終わっている)、世間での評価は僕と違うわけですが、決して嫌いな作品ではないので・・・機会があれば見てもいいかも・・・です。 ▲
by mugenkannote
| 2004-10-23 18:30
| 映画・DVD
2004年 10月 22日
にゃふっ!サナリィにゃ。
今回はいよいよ裏ジュノなのにゃ。 ジュノは第二の故郷みたいなもので(でもここには住みたくないけど・・・)、特に裏ジュノの舞台となる「ルルデの庭」はシャウト待ちや、ただぼーっと過ごす時にずっといる場所にゃにょで、愛着もあるのにゃあ。 そんなわけで突撃。 今度の敵はモブリンみたいなゴブリン。 慎重に進んでいくアライアンス。 見慣れた場所が一転、激しい戦闘地帯になったのにゃ。 ルートはよく覚えていないけど、階段上がって、まずは上層行きの通路の石像を倒して時間延長。その後、マートなんかがいる奥へと進軍。最奥の石像を倒したら、カムラナートなんかのいる部屋の前の広間にボスを一本釣り・・・という感じだったかにゃ。 にゃんか、ボスがバスやサンドよりも強かった感じがするにゃ。 バタバタと倒れていく仲間たち。アラも壊滅状態(ボクもダウン)になりながらも、何とか撃破。リレイズで復活した後、みんなにレイズ。 後はまったりとアイテム集めかな・・・と思ってたところに、わらわらと今まで見たこともない数の敵が・・・。 詩人さんたちが必死で達ララするものの、何十匹ものゴブリンの津波を抑えることはできず、全滅。 再びリレイズで復活し、みんなにレイズを配ったところで時間切れ。 ジュノは怖いところにゃあ・・・。 でもとりあえず、ジュノクリア。 次は四国最後のウィンにゃあ! まぁ・・・ボクの中の人は仕事で参加できにゃいんだけどにゃ・・・。 ![]() ▲
by mugenkannote
| 2004-10-22 02:20
| FFXI
|
ファン申請 |
||