日記コミュニケ
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 検索
ライフログ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 08月 13日
![]() 以前書きましたが、前回のラスカル集会での収穫、「ゆびさきミルクティー」のドラマCD。今回はそのCDのレビューです。 もちろん音声のみのドラマですから、話の内容は声優がらみになります。よくわからない方はスルーして構いません。 ・・・それにしてもCDドラマなんて買ったの何年振りだよ・・・。 今まで生きてきた中で買ったのはこれで二枚目です。初めて買ったCDドラマが「美少女の世界エルハザード」という・・・まぁ・・・やっぱ主人公が女装する話なのですが(苦笑)。 詳しく書くと脱線する上に長くなるので、この話はまた後日に。 で、内容も以前説明したと思いますが、おさらいとしてもう一度。 女装癖のある少年「由紀」(ヨシノリ)と幼なじみの「左」(ひだり)、クラスメイトの「水面」(みなも)との三角関係がメインの話です。<単行本一巻の話までなので、加賀見は出てきません。 てっきりオリジナルの話かと思ったら、単行本丸々一巻分のダイジェストでした。新鮮味は無いけど、その分声優さん達の声に集中することができました。 以下、声優さん達の感想。 池田由紀cv斎賀みつき・・・主人公が女装する時点で、女性の方がやるだろとは思っていましたが・・・かなりいい感じでした。 斎賀さんの名前は初めて知りましたが、「緒方恵美」さんや「涼風真世」さんのように美少年系の声質を持っていますね。 ・・・とか思って聴いていましたが、実際に「明日のナージャ」の怪盗黒バラとか、「げんしけん」の高坂真琴とか、「SDガンダムフォース」の翼の騎士ゼロとか、既に美形男子の声優さんとしての地位を確立していました。<ゼロが美形かどうかは微妙ですが。 ただ、絵があるならともかく、声だけなのでどうしても女性の声に聞こえてしまう・・・。あの声で、「左、好きだよ。」とか言われると、頭の中で(現)黄薔薇さまと(現)白薔薇さまが百合百合しているようにしか聞こえません(苦笑)。 女装しているときの声は自然に女声なので、逆に男のときの方が無理して男声を出しているようで・・・それって原作と反対じゃん・・・っというジレンマが・・・。 うーん・・・いないかなぁ・・・女声の男声優さんって・・・。 森居左cv能登麻美子・・・最近ブレイク気味の大沢事務所の秘密兵器(最後まで秘密兵器)。 白薔薇さまやアンゴル・モア(ケロロ軍曹)のような大人しいイメージがあるので、元気な左をどう演じるのかなぁ・・・と期待していましたが・・・。 そのまんまでした・・・。 ヤバイよ・・・頭の中でモアちゃんがラブコメしてるよ・・・。しかも劇中の台詞に「・・・ってゆーか」とか言ってくるので、脳内モアちゃんに拍車がかかります。<ダメ絶対音感。 黒川水面cv田村ゆかり・・・しーなさんが「加賀見の声が田村ゆかりだったら即死」とまで書かれたロリ声の持ち主。 正直、なぜ彼女が水面の役なのかは疑問。聴いていても、幼い女の子が、頑張って背伸びしているような印象しか受けません。<原作では、水面は大人っぽい娘なので。 本人のインタビューでも、 「最初にお話をいただいた時に、左ちゃん役だとお伺いしていて、その目線で原作を読んでいたので少しとまどいました。」 と言っていたので何かはあると思いますが、正直、左は田村さんの方があっている気がします。 ・・・というわけでこのCDドラマ、基本的にオススメはしませんが、ファンなら買ってみてもいいのではないでしょうか。 ・・・近所のCDショップに置いてあれば・・・ですが・・・。 ■
[PR]
by mugenkannote
| 2004-08-13 15:00
| 女装・TSG
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||