日記コミュニケ
カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 検索
ライフログ
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 05月 02日
日曜朝はスーパーヒーロータイムです。
交響詩篇エウレカセブン 主人公たちの母艦「ゲッコー号(ゲッコーステイト)」が本当にゲッコー(トカゲモドキ)って感じでいい感じです。よく動くし。 そしてヒロイン(エウレカ)が三人の子持ちであることが発覚(!?) 姉さん、大変です。 …ストーリーがエヴァのパクリとか、メカがエヴァに似てるとか、ヒロインが綾波系とか言われますが、何かひとつでもクオリティが高いものがあれば十分楽しい作品になりますねー。 某ガンダムのパクリアニメよりも全然…。 魔法戦隊マジレンジャー 先週に続いてマジピンク&マジイエローメインのお話。 マシイエロー、クールで知的でかっこいいのですが、滑舌が…。<前回も書いた。 やはりグリーンアニキの快演の後のエピソードだけに、特に気になっちゃうなぁ…。 ![]() 正直、去年の今頃やっていた「仮面ライダー剣」の序盤より数段面白いです。響鬼。 やはり仮面ライダーたちはお互いが戦いあうよりも、共同して強大な敵を倒す方が見ていて燃えますね。今週みたいに。 そして今週のメイン。 ああ、斬鬼さんかっこいいよ、渋いよ(右の写真参照)。 誰だよ、斬鬼さんをヘタレみたいに言っていた奴は!<あなたです。 (以前、響鬼が「バケガニ」を倒す前に、斬鬼さんが「バケガニ」にやられた経緯があることから、斬鬼さんヘタレ説が広まっていた。) ![]() 来週も必見だ。 ふたりはプリキュア Max Heart 水田わさび(新・ドラえもんの声優)を山羊の声にしか使わない(「メェー」としか言わない)という変に豪華な声優の使い方をするこの番組。 今回、なぎさの両親の優しさに思わず涙が…。彼女は家族に恵まれているなぁ。それでも反発するのは反抗期だからかのぅ。 ふしぎ星の☆ふたご姫 しーなさんオススメの萌えアニメ。一応ちゃんと毎週観ています。 でもまぁ、個人的にはふたごよりも「FFXI」でいう、タルタルとミスラが結婚したような種族、ニャムル族の可愛さに萌え死ぬ…。ああ、FFXIでこういう種族が追加されれば絶対やりたいよなぁ。 おねがいマイメロディ 同じく、とりあえず毎週見ている日曜朝の〆アニメ。 上記二つと同じく、外見上はちっちゃな女の子もおおきなお兄さんも楽しめる萌えアニメと思わせておいて…。ここで書くと長くなりそうなので、後日一項目使って紹介したいと思います。 機動戦士ガンダムSEED DESTINY アスランのガンダムを簡単に破壊するフリーダムガンダム。<だからパワーアップする必要がないじゃん…。 行動も不可解だし…。カガリの言い分よりも、名も無き兵士の言葉の方が遥かに共感できるし、むしろ納得できてしまうのは、僕がオールドタイプだからですか? そしてトダカ一佐特攻。まるで感慨が湧かないのはなぜだろう…?「Vガンダム」でのリーンホースJr.特攻では号泣した人間なのに…。 ああ、シンはもう脇役決定ですから、悪役でもなんでもいいですよ、もう…。 ■
[PR]
by mugenkannote
| 2005-05-02 11:47
| 特撮
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||